なんちゃって金継ぎ

2012年9月13日 木曜日

急須やティーポットは、使い込んで実にいい味が出てきた頃に

何故か落としたりぶつけたりしてしまう。

それでも、それこそ本当に大切にしている物だから

どこにこんな反射神経の良さが隠れていたのだろう?と

自分でもびっくりするぐらいの素早い身のこなしで、

アーラ、オットットー、ヒョイってなもんで

最小限のダメージで済ませることができています。

今のところ…。

 

ふたの取ってのつまみだけとれたとか、口のところが少しだけ掛けてしまったとか。

お茶を入れるには問題ない程度の破損なら、私は全く平気で使い続けます。

だって本当に大切で大好きで、良い味が出てきたところなんですから。

 

そんな話をお客様としていたら、「あら、アタシ、なんちゃって金継ぎならできるわよ」

とおっしゃって、私の傷物の急須の蓋を治して下さることに。

「なんちゃって金継ぎ」とは、本格的な金継ぎとは違って、

漆などは使わず、「パテ直し金継ぎ風」ということらしいです。

器屋としては失格かもしれませんが、本格的な金継ぎまでするほどの

熱意がなかった私は「では、頼みます!」と図々しくお願いして、

晴れて本日「できたわよ-」と持ってきて下さいました。

 

うわー感動!かっこいいです。

シミ、シワのない乙女の肌とは違って、酸いも甘いも噛み分けた深い人生が刻まれてる感じ。

大人の色気を身にまとって帰ってきてくれたのでした。

 

 

 

 

 

 

Comments are closed.