Archive for 7月, 2012

プラムの思い出 · 2012年7月29日 日曜日

ハコニワ、本日はお休みデー。

久しぶりに少し朝寝坊。

朝食にプラム。

黄緑の皮をむくと真っ赤な果実が現れる。

この色の取り合わせが私はとても好きだなーと思う。

そして、プラムは父が大好きな果物。

幼いときの思い出がよみがえります。

真夏にステテコ姿でプラムにお塩をべったりつけて食べる父。

台所に立ったり、ましてや果物の皮など自分でむいたりするような人では

ないけれど、なぜかプラムだけは喜々としてむいてくれました。

「えー?塩?」と変な顔をする私。でも真似をして食べたら本当に美味しかった!

私とちょうど30歳違いの父。今もプラム好きかな?

今度実家に行くときはプラムを持って行こうかな、などと思った朝でした。

 

そろそろ帰省の季節です。

先週の猛暑の中ご来店下さったお客様は帰省のお土産を選んで下さいました。

蚊帳ふきんや蚊帳の野菜袋など、ちょっとしたお土産に喜んでいただける物だと思います。

ハコニワも今週は8月1日(水)、2日(木)の2日間だけ営業させていただき

夏休みに入ります。

夕方は「カナカナカナ」とヒグラシの声が聞こえるようになりました。

いよいよ夏本番かー。

この季節はなぜか子供の頃のことがたくさん思い出されて、胸がキュンとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くさのうつわ · 2012年7月27日 金曜日

猛暑の中、岩田智子さんの「くさのうつわ」入荷しました。

岩田さんの花器は、何気ない日常にそっと寄り添ってくれる

小さな草花が似合います。

形はいたってシンプル、ミニマム。

なのにこの器に草花が添えられると、お互いを引き立て合って

まるでアートです。

直方体、立方体、釉薬は様々。

ギラギラと照りつける太陽の下、けなげに咲くハコニワの庭の花を

生けてみました。

ぜひお気に入りを見つけて下さい。

(大きさ・形いろいろ 1575円~3675円)

 

 

 

 

ごちそうさま · 2012年7月26日 木曜日

今日のお昼ごはんは、なんとなんと我が家の小5の次男作!

母を少し休ませてくれる優しさからか?はたまた

ただの気まぐれか?

ゴマとお醤油のおむすびと卵焼き。おむすびはちゃんと三角に握れてます。

卵焼きもふっくら美味しくできました。

青柳さんの器を取り出して作り置きの煮物とインゲンをワンプレートに

したあたり、なかなかの腕前ではありませんか。

子豚ちゃんをさんざんおだてたので、もしかしたら明日も木に登るかも?

 

 

夏休みのお知らせ · 2012年7月25日 水曜日

お知らせがあります。

ハコニワは8月3日(金)から8月9日(木)7日間、夏休みを頂くことになりました。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

 

もうひとつ、ブログを見て下さってる方だけに小さな声でお知らせ。

店内のほんの一部、ほんの少しですが、今日からSALEをしています。

ひとつだけになってしまったものや、多少難ありやワケありのものなど

もしかしたら掘り出し物があるかもしれません。

また明日も10時30分オープンです。

お待ちしております。

 

 

 

 

夏休みの昼ごはん · 2012年7月25日 水曜日

子供たちの夏休みのお昼ごはん作り、母にとっては苦行の毎日です。

冷蔵庫の中のあり合わせで、本日は鮭チャーハン。

でも、青柳憲儀さんの花リム八寸皿に盛りつけたら

なんだかご馳走に見えません?

器の力ってやっぱりすごい。

そして、学校給食にも感謝の気持ちでいっぱいの今日この頃です。

母にも夏休み下さいまし。

(青柳憲儀 花八寸皿 5040円)

 

六角皿 · 2012年7月24日 火曜日

朝、庭のブルーベリーを少しだけ収穫。

まだジャムやシロップができる程たくさん実ってませんが、ヒヨドリや虫の

ご馳走になる前にネットを掛けなければ…。

こちら義父が丹誠込めて作っているトマトです。味が濃くてとっても美味。

青柳憲儀さんの六角4寸の小皿に夏の畑の恵み。

六角形の器ってなかなか出会えませんが、テーブルの上にリズムができて

かなり素敵です。

銘々皿としてよい大きさですが、こうしていくつか並べてみてもおもしろいでしょ。

青柳さんの器いろいろ、明日からハコニワに並びます。

ぜひご覧下さい。

(青柳憲儀 六角四寸皿  黒釉・粉引 1050円)

 

 

 

Ebony and Ivory · 2012年7月23日 月曜日

土曜日のハコニワはご夫婦でご来店のお客様が多く

どのカップルも絶妙なハーモニーを奏でているようで素敵…

「夫婦っていいな」と今更ながら微笑ましく思った日でした。

 

そして、笠間の作家さんの青柳憲儀さんがこれまた奥様の金高実音世さんとともに

器の納品に来て下さいました。

黒釉と粉引のかずかず…

並べてみたら、ピーンと静けさを感じて落ち着きます。

青柳さんの器は、力強さと繊細さがあいまって、それこそ絶妙なハーモニー。

使ってみるととても頑丈なので定番使いになる頼りがいのある器です。

 

夏休みに入った子供たちのお昼ごはんにミネストローネを作り

さっそく青柳さんの鎬のスープカップを使ってみました。

粉引はザラッとした質感で温かみのあるアイボリー。

黒釉は錆茶色で光沢がキレイ。

径11㎝で具だくさんのスープを盛りつけるのに程良い大きさですよ。

入荷したほかの器もまた少しずつご紹介しますのでお楽しみに!

(青柳憲儀 粉引・黒釉鎬スープカップ 2100円)

カゴ、カゴ、カゴ · 2012年7月20日 金曜日

暑さ、ひと休み。こんな日は睡魔が襲ってきて困ります。

さて、今日も入荷のお知らせです。

ハコニワに入荷するたびににSold Outの

モロッコ四角かごが再入荷です。

(大3360円 小2940円)

こちらはシックな緑のサイザルバッグ。シンプルな夏の着こなしの差し色にいかがでしょう。

(サイザルバッグ 5250円)

 

こちらは縁と取っ手が皮のドームかご。モロッコ製

(ドームかご 持ち手・黄・紺 4200円)

 たっぷりの大きさなので、海へ山への夏の旅荷物も入っちゃう。

毎日のエコバッグとしても活躍しそうです。

 

そして、こちらは青森のアケビのカゴ。

(アケビかご 28350円)

 アケビといえばずっとずっと使い込んでいきたいカゴとして

憧れの存在ですよね。

私も今年こそ、いよいよ買っちゃうぞーと目論んでおります。

明日土曜日は13時から17時の営業です。

ぜひ遊びにいらして下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

波佐見焼 · 2012年7月19日 木曜日

連日暑い日が続いてますね。

ハコニワの前の道は、歩く人や自転車の人はほとんどなく

たまにのぞいて下さるお客さまのほとんどがガラスのものを手にとります。

ご挨拶はきまって「暑いですねー」

冷たい飲み物ばかりに手が伸びますが、こういう時こそ熱いお茶を飲むと

スッキリしますよ。

長崎の波佐見焼の陶房青より、

丸小土瓶、小さなお湯呑み、4寸皿、5寸皿が届きました。

ぽってりとした磁器に手描きされた清楚で可憐な小鳥。

この陶房青の小鳥の絵付けが好きで、ぜひハコニワにお迎えしたく

長いこと待ちました。

土瓶は300cc程の容量。2~3人用です。

持ち手はステンレスとアケビの蔓のものがあるのでお好みで。

 

5寸皿、4寸皿は銘々皿や菓子皿として重宝する大きさです。

 

さ、私も一息入れて熱いお茶でもいただくことにします。

 

(丸小土瓶5040円 小湯呑1575円 四寸皿1680円 五寸皿1890円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箸置きについて思うこと · 2012年7月17日 火曜日

ここ数日、真夏のような暑さが体を疲れさせて、さすがに食事作りが億劫になっています。

それでもどんなに粗食になろうとも、私は食卓に箸置きを置き、お箸を並べる。

「あーあ、ちょっと手抜きしちゃったな。」と心苦しくなっている時こそ、

箸置きを置くことで少しだけ心が軽くなるものです。

もちろん、頑張って色々こしらえた時には、献立に似合う箸置きを添えるのはとっても楽しい。

食卓に魚がのぼる時は、魚の箸置き。

真夏には青が目に涼しい染付けの箸置き。

落ち葉の季節に葉っぱの箸置き、リンゴの季節にはかわいいリンゴのかたち。

お正月には松の形のもの。

家族それぞれのイニシャルのものもあります。

 

うちの家族は私以外みな男ども。そんな密かな私のお遊びに気付いている気配はありません。

それでも、私は時には手抜きの自戒として、頑張っていることのアピールとして、

季節の移り変わりを愛でる気持ちとして、毎日のお守りとして、

箸置きを置くのです。

 

というわけでハコニワにも箸置きがいろいろ並んでいますが、新しく仲間入りしたものはこちら。

ガラスの花入れになっている箸置きなのです。素敵ですよ!

少し水を入れて庭先の小さな花を挿してみました。

今の季節だったらハーブをさして、香らせてみるのもいいでしょ。

 

箸置きは無くても困らないけれど、食べることを豊かにしてくれる大切な大切な道具なのです。

(徳間保則 ガラス箸置き 630円)