落ち葉考

2016年11月18日 金曜日

朝起きると、庭に落ち葉が落ちている季節。

庭一面に落ち葉の時もあれば、ちらほらと落ちている時もあり。

昨夜は風が強かったのねとか、静かな夜だったのかな?とか

想像したり、

さて、掃くべきか掃かざるべきか、それが問題であります。

 

落ち葉が庭にちらほら落ちているのは、とても風情があります。

ところがそのちらほら感が重要で、ある一定の量を超えてしまうと

途端に興醒めな感じになってしまうものです。

あ~今日はなんて感じの良い落ち葉の散らかり方、、、。

とうっとりしているところに、風が吹いてきて

数枚落ち葉が舞い落ちただけで、そのバランスは突如として崩れ、

もうとっても見てられない無様な様子に成り下がるのです。

この一線はいろんなことに当てはまります。

家の中の散らかり方とか、シチューの上に振ったパセリとか

お赤飯のごま塩とか。ある一線は大切です。

 

今日の朝の庭ははるかにそこを越えてましたので、

朝の家事を済ませた後、ひととおり庭掃きをしました。

庭掃きをしながら、今朝はだいぶ夜露が降りたことに気づきました。

夜露の重みで、木になんとかぶら下がっていた葉がこらえきれずに

舞い落ちたようです。

そういえば今朝はかなり冷えていて、いつもは私の布団から

顔だけ出して寝ている猫たちが、すっぽり布団の中に

もぐりこんでいましたわ。

庭の掃除を終えると、一息入れてお茶の時間。

お茶も、カップのどの辺まで入れるのが美しいかとかも

ある一線が確かに存在します。

掃き清められた庭を見ながらぼーっとしてたので、

一線を越えてなみなみとドリップされてしまったコーヒーを

ズズズと飲みました。

一線一線と繊細ぶっていながら、そこら辺はズボラです。

 

関太一郎さんの陶器のティポットのブローチが届いています。

胸にティポットのブローチひとつ。

一線を越えてない、さりげないかわいさだと思います。

 

関太一郎 ティポットブローチ 2000円、2300円+tax

 

 

 

 

 

 

 

Comments are closed.